極東の窓

ロシア極東連邦総合大学函館校がお送りする極東情報満載のページ。
函館から、ウラジオストクから、様々な書き手がお届けします。

体育・ボウリングを行いました

函館校

夏休みも終わり、後期授業が始まりました。

全員必修の体育の授業では、通常は近隣の函館市立弥生小学校の体育館をお借りしてバレーボール、バトミントン、器械運動などを行っています。時には函館山登山をしたり、今年の春は学校から五稜郭公園まで往復14キロのウォーキングも行いました。夏休み前、最後の授業では学生の発案で、日頃お借りしている弥生小学校に感謝の意を込めて周辺のゴミ拾いも行いました。

後期初回の授業は初めてボウリングを行いました。学生のリクエストにより理事長と教員4名も参加、市内のボウルサンシャイン函館にて3チームに分かれ2ゲーム投げ合いました。

若い学生はボウリングの経験は少ないようですが、体育・小林礼先生の指導の下、みんなで楽しく汗を流しました。